平成26年6月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。
7月末までは休業日なしで毎日やっています。
新生活にも慣れて、新しく何かを始めるには最高の季節になってきました。
梅雨がはじまる前に、普通車や自動二輪はもちろんですが、
大型二種や普通二種、大型、けん引、大型特殊といった第二のステップアップライセンスにチャレンジしましょう。
教育訓練給付制度も現在18講座になりました。
ぜひ、ご検討ください。
学科教習予定表
http://www.saijo-ds.co.jp/pdf/schedule.pdf
平成25年5月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。 5月1日は教習所を休業日とさせていただきます。 5月2日からは毎日教習をしております。 連休の間もやっていますので、大学進学で途中お休みしている方は、 この連休に帰ってきていただければスムーズに教習できると思います。 お待ちしておりますので、ぜひ帰ってきてください。
平成25年4月の教習時間及び学科教習予定表、送迎バス時刻表を更新しました。
4月は休業日なく毎日教習をしております。
4月になってから大型二種や大型、自動二輪といった第二のステップアップライセンスをめざす方が増えています。
ぜひ、ご検討下さい。
学科教習予定表
http://www.saijo-ds.co.jp/pdf/schedule.pdf
送迎バス時刻表
http://www.saijo-ds.co.jp/pdf/bus.pdf
平成26年3月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。
3月も休業日は毎週日曜日です。
3月2日
3月9日
3月16日
3月23日
3月30日
です。
3月1日は高校生の皆様はいよいよ卒業式ですね。残り少ない高校生活を有意義に過ごしてください。
進路が決まった方は今が免許取得のチャンスです。
3月も11時限教習で少しでも教習に来られる方がスムーズに気持ちよく卒業されますように努めてまいります。
お待ちしております。
学科教習予定表
http://www.saijo-ds.co.jp/pdf/schedule.pdf
平成26年2月の教習時間及び学科教習予定表を訂正しました。
1月は18日から休みなしで営業致します。
2月、3月は日曜日を定休日とさせていただきます。
高校生の皆様は学校によって、これから年度末考査ですので、教習はお休みです。しっかり学校の勉強をがんばってください。
年度末考査終了後の1月31日にお待ちしております。
2月からは少しでも皆様の教習をスムーズに行えますように、教習を11時限行います。
教習時間も変更になりますので、しっかりご確認くださいますようお願い致します。
学科教習予定表
http://www.saijo-ds.co.jp/pdf/schedule.pdf
00時限目 8:40~ 9:30 | |||
0時限目 9:40~10:30 | |||
1時限目 10:40~11:30 | |||
2時限目 11:40~12:30 | |||
3時限目 12:40~13:30 | |||
昼休み 13:30~14:30 | |||
4時限目 14:30~15:20 | |||
5時限目 15:30~16:20 | |||
6時限目 16:30~17:20 | |||
7時限目 17:40~18:30 | |||
8時限目 18:40~19:30 | |||
9時限目 19:40~20:30 |
H26年2月1日より高校生が自由登校になりますので、教習時間割及び送迎バス時刻が変更になります。
2月から3月の休業日は毎週日曜日です。
2月2日
2月9日
2月16日
2月23日
です。
高校生の皆様はいよいよ1月31日で学年末考査が終わりですね。
2月の自由登校になっても登校日が一週間に1日以上ありますので、
できるだけ、早い時期に入所され、教習を進められることをお勧めします。
2月からは1日の教習時限を11時限行います。
少しでも教習に来られる方がスムーズに気持ちよく卒業されますように努めてまいります。
また、教習開始時間も2月からは変更になります。ご注意下さい。
00時限目 8:40~ 9:30 | |||
0時限目 9:40~10:30 | |||
1時限目 10:40~11:30 | |||
2時限目 11:40~12:30 | |||
3時限目 12:40~13:30 | |||
昼休み 13:30~14:30 | |||
4時限目 14:30~15:20 | |||
5時限目 15:30~16:20 | |||
6時限目 16:30~17:20 | |||
7時限目 17:40~18:30 | |||
8時限目 18:40~19:30 | |||
9時限目 19:40~20:30 |
送迎バス運行時間表
平成26年1月の教習時間及び学科教習予定表を訂正しました。
1月は10日(金)、17日(金)をお休みさせていただきます。
2月、3月は日曜日を定休日とさせていただきます。
1月の中旬から高校の年度末考査の発表がありますので、教習できなくなります。
2月になりますと、自由登校でも週に1度は登校日がありますので、思うように検定が受けれません。
4月からは消費税があがりますので、高校生の皆様で進路が決まった方は、絶対今がチャンスです。
高校生の皆様は各学校の行事予定を元に、お一人お一人に合った教習や検定の予定を計画いたします。
入校日はスケジュール表の「適」と書いているところになります。
お待ちしております。
学科教習予定表
1月の学科教習予定表を更新しました。
1月の休業日は
1月1日(水)~1月3日(金)
1月10日(金)
1月17日(金)
です。
高校生の皆様は冬休みが終わりましたら、3学期の学年末考査発表までの教習になります。
その後は、学年末考査終了後から教習再開です。
2月の自由登校になっても登校日が一週間に1日以上ありますので、
できるだけ、早い時期に入所され、教習を進められることをお勧めします。
平成25年12月の教習時間及び学科教習予定表を更新しました。
12月は月曜日が休業日となります。
年末年始は12月30日から1月3日までお休みさせていただきます。
高校生の皆様は2学期期末考査が終わりましたら、すぐ入所されることをオススメします。
冬休み期間中に、修了検定、仮免許試験に合格され、うまく行けば、卒業も可能です。
冬休みから入所されますと、1月の中旬から高校の年度末考査の発表がありますので、教習できなくなります。
2月になりますと、自由登校でも週に1度は登校日がありますので、思うように検定が受けれません。
高校生の皆様で進路が決まった方は、絶対今がチャンスです。
高校生の皆様は各学校の行事予定を元に、お一人お一人に合った教習や検定の予定を計画いたします。
ぜひ、免許取得の学校許可が出ましたら、1日でもお早く教習所へお電話ください。
入校日はスケジュール表の「適」と書いているところになります。
お待ちしております。
学科教習予定表
高校生の皆様の放課後教習時間を確保し、教習を受けやすくするために11月1日から教習開始時間を変更いたします。
期間は11月1日~来年1月31日までです。
また、修了検定、卒業検定を学校の休校日の土曜日、日曜日に実施いたします。
学校の授業時間や行事予定を考慮して教習スケジュールを組んで参ります。
送迎バスの時刻表も変更しましたので、合わせてご確認下さい。
よろしくお願いいたします。
1時限目 10:50~11:40
2時限目 11:50~12:40
3時限目 12:50~13:40
昼休み 13:40~14:50
4時限目 14:50~15:40
5時限目 15:50~16:40
6時限目 16:50~17:40
7時限目 17:50~18:40
8時限目 18:50~19:40
9時限目 19:50~20:40
修了検定 日・水・金・土・日の10:50集合(1時限目)
卒業検定 火・木・土・日の10:50集合(1時限目)
*土曜日、日曜日は14:20集合です。
http://www.saijo-ds.co.jp/pdf/bus.pdf